富田認定こども園
従来、公立施設として運営されていた「高槻市立富田保育所」と「高槻市立富田幼稚園」を統合し、公私連携型の幼保連携型認定こども園として、令和5年4月1日から高槻市社会福祉協議会が運営しています。 公立の両施設が培ってきた教育・保育方針を継承しながら、高槻市社会福祉協議会の強みである地域との連携を大切に、地域の方々にとって開かれた認定こども園となるように努めます。

施設概要
所在地
〒569-0815 高槻市昭和台町一丁目1番1号
電話番号
072-696-2407
敷地面積
1,973.50㎡
延床面積
967.4㎡
利用定員
176名
利用定員
1号認定
- 3歳児5人
- 4歳児9人
- 5歳児10人
2号認定
- 3歳児33人
- 4歳児35人
- 5歳児38人
3号認定
- 0歳児6人
- 1歳児18人
- 2歳児22人
教育・保育の提供日、時間、休園日など
【1号認定(教育標準時間認定)】
提供する曜日
月曜日から金曜日まで
教育標準時間
午前9時から午後2時(月・火・木・金)、午前9時から午前11時30分(水)
夏休み
7月21日から8月31日
冬休み
12月25日から翌年1月8日
春休み
3月23日から4月9日
その他
4月1日(創立記念日)
【2号認定・3号認定(保育認定)】
提供する曜日
月曜日から土曜日まで
保育時間
【保育標準時間認定を受けた方】
午前7時30分から午後6時30分(11時間)
【保育短時間認定を受けた方】
午前8時から午後4時、午前8時30分から午後4時30分、午前9時から午後5時(各8時間)
時間外保育
上記保育時間外で午前7時30分から午後7時の範囲内(別途利用料金があります)
休園日
年末年始(12月29日から翌年1月3日)及び日曜日・祝日
富田子育て支援センター
子育て中の世帯がお互いに気軽に話をしたり、友達づくりができる場所として、フリースペースの開放や様々な教室などを開催しています。子育て相談もできますので、悩みを気軽に相談し、子育ての不安軽減にもお役立てください。

電話番号
072-694-9177
フリースペース
月曜日から金曜日の午前9時30分から午後4時 (時期によって午前10時30分から午後4時30分になります) 〇どなたでも自由に利用できます。毎月の予定表で時間等をご確認ください。
公園広場
第2水曜日⇒筒井池公園 第3木曜日⇒栄町第1公園 午前10時45分から午前11時15分 〇支援センターのスタッフが公園に出かけ、一緒に遊びます。
出前広場
第1木曜日 午前10時30分から午前11時 赤大路コミュニティセンター 〇おもちゃ作り、体操など親子で楽しめる遊びを用意しています。
子育て相談
月曜日から金曜日の午前9時から午後5時 〇面接相談は、事前にお電話で予約のうえお越しください。
富田子育て支援センターの教室・講座の申し込み
富田子育て支援センターの教室・講座の申し込みは以下からお願いします。
①令和7年2月25日、3月4日、11日(火)0歳 ひよこクラブ (親子教室)
対象:芥川より西にお住まいの、令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれの未就園児と保護者
お申し込みはこちらから→https://forms.gle/HhMfGS1oaVkkBDtA7
②令和7年3月7日(金)子育て講座「親子でリズム遊びを楽しむ」
対象:令和3年9月1日~令和5年3月7日生まれの未就園児と保護者
お申し込みはこちらから→https://forms.gle/4Tm5M9Beb558TPoa9
富田認定こども園の見学は、随時受け付けております。 お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ
富田認定こども園 電話番号:072-696-2407(園の見学等について)
地域保育課 電話番号:072-668-2367(園の運営等について)