すこやかテラスのブログ
- 2024/02/28
- すこやかテラスのブログ
『シニアチアダンスショー』を開催しました
2月16日(金)に、『TATAチア』キャサリン・ラビットの皆さんをお招きしました。「TATA」はフランス語で「おばちゃん」を意味するそうです。
京都チーム、関西チーム(宝塚・梅田)から合わせて13人のメンバーに来ていただきました。京都チームの「君の瞳に恋してる」からスタートです。音楽に合わせて登場されると会場は拍手と歓声に包まれました。次に関西チーム(宝塚)が「東京ブギウギ」の曲で登場です。衣装も各チームオリジナルなので見ているだけで楽しいです。最後に関西チーム(梅田)が「GOLDFINGER‘99」の音楽でカッコよく登場です。メンバーの皆さんイベント時は、金髪のウィッグとつけまつげを欠かさないそうです。
松山で行われた同窓会での還暦パーティーが創設のきっかけだそうです。松山・大阪・京都・和歌山に教室があり、50歳~85歳の年齢の方々で日々練習されているそうです。イベント中に、チアを始めたきっかけなどを何人かの方に話していただきました。「60歳になった時に何か元気よく続けられることはないかなぁ?と思っていた時にチアに出会った」「ウィッグや衣装もチアをしていなかったら経験することはなかった」「色々と体の痛い所もあるけれど、脳トレにもなるし、多くの方とたくさんの笑顔に出会えることが一番の元気の素です!」と話されていました。
次は、ちょっと体験‼ ポンポンを配ってもらって皆さん戸惑いながらも笑顔です♪基本となる動きを教えてもらって「おどるポンポコリン」に合わせて一緒に踊りました。次は少しテンポが速い曲で「ジャンボリミッキー」の曲にチャレンジです。皆さん夢中で楽しい時間なりました。
たくさんのイベントにも参加されていて、シニアチアフェスタでは賞も受賞されたそうです。バトンを使ったダンスも披露してくださり、どのダンスも魅力的でチアの世界に引き込まれてしまいました。
最後は「happiness」の曲で楽しいステージの締めくくりです。
キャサリン・ラビットの皆さんのキラキラした笑顔やダンスに参加者の方々もきっと刺激を受けたと思います。人を笑顔にする、元気にすることが出来るって本当に素敵だと思いました。
メンバーの皆さん!ありがとうございました。
芝生すこやかテラスでは、毎月様々なイベントを予定しています。ぜひ、お気軽にお越しください。