すこやかテラスのブログ
- 2024/10/30
- すこやかテラスのブログ
10月30日(水) No.5 山手すこやかテラス
10/10,10/11に、
「第32回 山手すこやかテラス 舞台&展示教室発表会」
を行いました。
なんと5年ぶりの開催!ということで不安と期待の入り混じる中、開会式を迎えました。お天気にも恵まれ、すがすがしい秋晴れで開会式が始まる前からたくさんの方にお越しいただきました。
1階のロビーと廊下では、展示発表を行いました。陶芸教室、編み物教室、絵手紙教室、おりがみ教室、そして今回初参加となる手縫いで小物作成をする同好会のチクチクテラス、5つの展示発表は力作ばかりでした。見ていて楽しくなるような作品や、感心・感激する作品があちこちに展示されていて、多くの方がゆったりと鑑賞されていました。
2階の大広間では舞台発表が行われました。1日目のトップバッターは健康体操教室の皆さんでした。観覧席の利用者さんもみんな一緒に体操されていて、会場が一体となりとても和やかな雰囲気の発表となりました。
フリーカラオケ、民謡、合同リズム体操、日舞・新舞踊・民舞、カラオケ同好会、フラダンスの順番でご披露いただきました。コロナ禍で多くのことが制限された数年間、皆様にとってこの日がとても待ち遠しいものだったと思います。日頃の練習の成果を発揮され、気合の入った状態で楽しく舞台発表をされる姿に私たちも嬉しくなりました。
2日目は引き続き、1階では展示発表が行われました。舞台では、健康ヨガ、童謡コーラス、太極拳、大正琴、カラオケ教室が発表されました。初めて参加の健幸ヨガの発表では、観覧席も舞台も一体となりヨガをしました。ポーズをとる皆さんの姿は圧巻でした。歌声を聞いたり、演奏を聞いたりと観覧席も大満足の2日間となりました。
舞台・展示発表ともにたくさんの方がご観覧下さり、ご参加いただいた教室の皆様にもご協力をいただけたことで大盛況のうちに幕を閉じることが出来ました。本当にありがとうございました。2日間、機器・音響を担当して下さった北出新治様にも心から感謝いたします。
また来年の発表会も今から楽しみです!
山手すこやかテラスでは今後もまた様々なイベントを行っていきます。皆様のご参加お待ちしております。