すこやかテラスのブログ
- 2024/12/28
- すこやかテラスのブログ
12月28日(土) No.5 春日すこやかテラス
12月7日(土)に春日すこやかテラスで「墨彩画講座」を開催しました。
毎年開催する人気の高いイベントです。講師は、書道教室の先生です。
墨彩画は、水墨画の技法をベースに、顔彩や水彩絵の具などで彩色した絵です。今回の講座では、来年の干支の「巳」を描きます。まず先生が、竹やへびの描き方の説明をなされながら、見本の絵を目の前で描いてくださいました。先生の滑らかで且つ力強い筆使いにため息がもれます。
「私に描けるかしら。」「竹もへびも難しい。」と皆さんから不安な言葉が飛び交います。特にへびが竹に巻き付いている様子を描くのに苦労されていました。清書は、色紙に描くのですが、なかなか練習しても思うように描けなくて、色紙に描き出すまでに時間がかかっているようでした。
色作り、筆の運び方、筆のかすれの活かし方など、難しいけれど描くのは面白いし楽しい。先生も「こう描けば良くなるわよ。」と、手を加えてくださり、より良い作品に仕上がりました。
どの墨彩画も1時間半程で描き上げたとは思えない出来栄えです。皆さん、満足のいく作品が出来上がったようでした。
今年も様々なイベントにご参加いただき、ありがとうございました。
春日すこやかテラスは、来年もみなさまに楽しい企画をお届けしてまいります。
お身体に気をつけて良き新年をお迎えください。