高槻中央地域包括支援センターのブログ
- 2025/11/20
- 高槻中央地域包括支援センターのブログ
元気応援くらぶを開催しました
11月19日水曜日に愛仁会リハビリテーション病院3階ふれあい広場にて、地域包括支援センター主催の元気応援くらぶを開催しました。30名の方に参加していただきました。
今回は、近畿中央ヤクルト販売株式会社 管理栄養士 小寺実里様に「快腸生活で健幸になろう!」と題してお話ししていただきました。
その後、リハビリデイサンスポーツ高槻富田 沖本克幸様に「元気、きらめき、ほほえみ体操」を指導していただきました。座学ではスクリーンを使い、介護予防の3つの柱、社会参加・栄養・身体活動について丁寧に教えていただきました。『さあいただくよにぎやかな食事』は体に必要な食材(魚・油・芋・玉子・大豆・果物・ヨーグルト・肉・牛乳・野菜・海藻・ナッツ類)の最初の文字をつなげた言葉です。参加者の皆様がこの言葉をメモに取られたり、写真を撮られたりしていました。また笑顔体操も紹介していただきました。体操では全身のストレッチを楽しく元気に行いました。体操の途中で「体がぽかぽかしてきた」と言う言葉も聞かれ、寒いこの季節に自宅で継続していただきたい体操を多数ご紹介いただきました。
次回の予定は1月29日(木) 桃園コミュニティセンターにて
①座学 (詳細は未定)
②体操 (詳細は未定) ※チラシでご確認ください。
10:00~11:25で開催する予定です。チラシの配架場所(開催約1ヶ月前より)は、桃園コミュニティセンター・庄所コミュニティセンター・TAKENOKO+高槻城西店・ライフ城西店・なの花薬局ミューズたかつき店・ミューズイースト店にご協力いただいています。
ご参加お待ちしております。