高槻中央地域包括支援センターのブログ
- 2025/07/17
- 高槻中央地域包括支援センターのブログ
元気応援くらぶを開催しました
7月16日水曜日に愛仁会リハビリテーション病院3階ふれあい広場にて、地域包括支援センター主催の元気応援くらぶを開催しました。33名の方に参加していただきました。
今回は、祐徳薬品工業株式会社 大阪支店 重富博亮様に「貼布剤の使い方」と題してお話ししていただきました。
その後、リハビリデイサービスセンター☆genki☆松川店 大久保素子様に「タオル体操」を指導していただきました。座学ではスクリーンを使い、貼布剤について説明していただいた後、上手に貼る方法や痛みの少ないはがし方について教えていただきました。また、ロコモ予防の運動の紹介もしていただきました。講座後、「汗をかいた時に湿布は貼り替えたほうがよいのか」など質問もありました。体操ではタオルを使って全身のストレッチを行いました。最後に曲に合わせて楽しく体操を行い、参加者の皆様の晴れやかな笑顔が見られました。
次回の予定は9月22日(月) 桃園コミュニティセンターにて
①座学 (詳細は未定)
②体操 (詳細は未定) ※チラシでご確認ください。
10:00~11:25で開催する予定です。チラシの配架場所(開催約1ヶ月前より)は、桃園コミュニティセンター・庄所コミュニティセンター・TAKENOKO+高槻城西店・ライフ城西店・なの花薬局ミューズたかつき店・ミューズイースト店にご協力いただいています。
ご参加お待ちしております。