すこやかテラスのブログ
- 2024/12/06
- すこやかテラスのブログ
12月6日(金) No.6 山手すこやかテラス
11/15に、「消防訓練」を実施しました。
そして、山手すこやかテラスに初めて「起震車」が来ました!
高槻市北消防署の職員の方に来て頂き、 起震車で地震の揺れを体験しました。
起震車は、最大震度7の揺れを体験出来ます。震度7と言えば、今年の初めに起きた能登の地震と同じ位の揺れです。いざという時のために心の準備をしましょうと言うことで、
4名ずつ、震度2の揺れと震度7の揺れを体験しました。
実際に体験してみると…
震度7の揺れは、まったく動けないことがわかりました。
20秒の体験でしたが、とてもいい経験をすることが出来ました。
震度7の揺れを体験された方の声…
「こんなに揺れたら家が壊れる~」「みずやから食器が全部でてしまう~」
「くらくらしてる~」「ドキドキしてる~」「一歩も動けなかった~」など、いろいろな声がきこえてきました。
避難の際に気をつける事!
・あわてない。転ぶと、転んだ人を助けるのに人が2人必要になります。
地震・防災対策として!
・家に、現金を少しでいいので置いてください。キャッシュレスの時代で現金を持つ人が減っていますが、災害時は現金しか使えないことがあります。そして、防犯の点からも強盗に入られた時、少しの現金で助かることもある。と、教えて頂きました。
今日の経験は、家で急に揺れたらどうする?ということを想像して防災に役立てて下さい。
山手すこやかテラスでは今後も様々なイベントを行っていきます。皆様のご参加お待ちしております。