高槻中央地域包括支援センターのブログ
- 2024/12/05
- 高槻中央地域包括支援センターのブログ
集いの場「さくら草」を開催しました
12月3日火曜日に高槻市地域福祉会館にて、地域包括支援センター主催の集いの場「さくら草」を開催しました。16名の方に参加していただきました。
今回は、JET全日本エレクトーン指導者協会 ヤマハピアノエレクトーン講師の小中倫子先生をお招きし『やってみよう!ハンドベル』と題してハンドベル演奏のご指導をいただきました。参加者の皆さんは、初めて手にするハンドベル、そして初めて目にする楽譜を目の前にし、はじめは緊張の面持ちでしたが、小中先生の「失敗しても良いのよ~」の声かけや「指で音符を追うと良いのよ~」等のアドバイスを受け、短時間にも関わらず「かっこう」と「子犬のワルツ」の2曲も演奏することができました。発表会ではお互いの演奏を聴き、ハンドベルのきれいな音色にも心癒された時間となりました。
後半の『紙芝居』では「かさじぞう」と「めがねやとどろぼう(落語の話)」の2話、お話しいただきました。この季節にぴったりのお話に昔を懐かしみ、耳を傾けておられました。
次回は未定ですが、決定しだいお知らせいたします。
チラシの配架場所(開催約2ヶ月前より)ライフ城西店・なの花薬局ミューズたかつき店・ミューズイースト店にご協力いただいています。中央地域包括支援センター主催の介護予防教室でも配布しております。
ご友人やご近所の方々とお誘いあわせのうえご参加ください、お待ちしております。