

65才以上のおじいさん、おばあさんが食事をしたり、おふろに入ったりして共同生活をしているところです。


- ホームの正門です
- 夏には、りっぱな緑のゴーヤのカーテンもできました。


- げんかん、ろうかです
- 季節によって、かがみもちやクリスマスツリーなどをかざります。
ろうかには、手すりがついていて、エレベーターもあるので、足の不自由な方も安心です。

- 大集会室です
- ボランティアさんや小・中学生、ほいく園の子どもたちとの地いき交流の場です。
とっても楽しいひとときをすごします。

- 入所されている方のお部屋です
- 全室こしつで、ベッドが設置されています。
ナースコールがついていて、かいごしょくいん室とれんらくがとれるようになっています。

- 談話室です
テレビを見たり、新聞を読んだりしてくつろぎます。

- かいごしょくいん室です
- にゅうきょされている方の生活をしえんするしょくいんがいます。

- 医む室です
かんごしさんが健康を管理しているので安心です。

- おふろです
- 転んだりしないようにスロープと手すりがあり、すべりにくいゆかになっています。

- 調理室です
食事は、楽しみのひとつです。
1日3食、調理員さんが心をこめて調理しています。


- 食堂です
- みんなで食たくを囲みます。
季節の行事食メニューもあります。


- ミニ農園スペースです
- 入所されている方が、野菜(かぼちゃ、ミニトマトなど)を育てています。


- 中庭です
- 春には、桜がきれいにさきます。
秋には、こうようが楽しめます。
高槻市立養護(ようご)老人ホームって、こんな所だよ。
おじいさん、おばあさん達に会いに遊びにきてね!
